top of page
背景芝.jpg

FAQ 

よくあるご質問

Q. LINE公式アカウントに登録したから連絡下さい

登録ありがとうございます!しかし、登録しただけではこちらからメッセージを送ることはできません。まずは案内にしたがってメッセージを頂ければと思います。それ以前に電話等でご連絡頂いている場合は、お名前とご住所など情報頂けましたら紐づきますのでメッセージをお願いします!

Q.ホームセンターで販売しているものとどう違うの?

ホームセンターで取り扱いのある人工芝は、たいてい1m×1mの角売りです。
「SHIBAMU」の人工芝は2m×10mのロールでの仕入れですので、ロール販売も可能ですし、張り合わせた時のつなぎ目が少なくなる分、美しく仕上げることができます。お宅の玄関へのお届けが可能なので、ホームセンターの角売りの人工芝を、重たい思いをしてご家庭に運びこむ必要はありません。
保証もあり、プロ仕様の人工芝ですので耐久性が高く、品質・対応ともに自信を持ってお届けできる商品です。

Q. 人工芝を敷いて、水はけは悪くならないですか?

SHIBAMUの人工芝は透水穴加工があり、防カビ処理済みです!ですので水はけが悪くなるといった心配はございません。また、施行時は地面を均等にした後、人工芝を設置するので、雨の後も水が溜まらず快適な状態を保ちます。

また、植木鉢の下など、カビが発生してしまった場合は、中性洗剤や薄めた塩素系漂白剤などを使用して頂いても脱色など品質に問題はありません。

​​SHIBAMUの水はけ検証動画

Q.すぐに毛足が抜けたりして、はげてきたりはしないでしょうか?

玄関や、人の出入りの多い場所は、やはり他の部分よりも摩擦がかかるため芝への負担が出てきます。そのようにあらかじめ負荷のかかることが分かっている場所へ施工される場合は充填剤を入れていただくことをお勧めします。

Q.メンテナンスは必要ですか?

毎日のお手入れは特に必要はありません。気を配って頂ければその分、余分に長持ちはいたしますが、特に手をかける必要はなく、ゴミが舞ってきたら拾い上げていただく、もしも気になる汚れがあれば、ふき取っていただく、洗い流していただく、細かなゴミは掃除機を掛けていただくなど、ごく普通のお手入れをしていただければ充分に綺麗が保てる商品です。

Q.年数が経過したら、また新しい人工芝に張り替える必要があるのでしょうか?

お庭をコンクリートにしてしまうのと違って、人工芝のお庭良いところの一つは、ライフスタイルの変化に合わせてお庭の使い方を変えられるところです。
家庭菜園の為に土の部分を広く取りたくなったら、部分的に人工芝を撤去することも可能ですし、年数経過後に別のタイプの人工芝に全面的に張り替えるという判断をされてもまたよろしいかと思います。
「SHIBAMU」は常に新しい商品の開発を続けておりますので、5年後でも10年後でも、ご相談頂ければ最善な方法についてご提案をさせていただきます。
もちろん不要になった場合は剥がして一般の廃棄物として自治体の指示に沿った形で処分していただければ問題ありません。
「SHIBAMU」は「売ったら終わり・敷いたら終わり」ではございませんのでご安心ください。

Q.人工芝を敷く場合の下地は土のままでいいのですか?

現状が土であるならば、平らにならし、軽く押し固めれば下地としての準備はOKです。凸凹の多い土面や石のごろごろ埋まった土面などは、不陸修正を丁寧にすることが、美しい人工芝施工・長持ちする人工芝施工のポイントとなる為注意が必要です。お庭やグランドなどは人工芝を施工することでクッション性が増し、さらに安全性も高くなります。土の状態からの施工の方がより安全ではありますが、もちろんベランダやコンクリートの下地の上に施工をする場合でも、施工の際も大きな手間は無く、快適にお使いいただけます。

Q.人工芝の上でBBQはできますか?

弊社の人工芝は、防火認定を取得している難燃性で燃え広がらない
人工芝ですのでご安心ください。
とはいえ、火が人工芝に落ちると溶けてしまう為、防火シートを人工芝の上に
敷くことをオススメします!

Q.種類が多くてどれを選んだらいいかわかりません。

まずは無料サンプルをご請求いただき、ご自身の目でご確認くださいませ。
LINEでお問い合わせをいただければ、弊社スタッフがお客様のご要望に合ったお勧めの人工芝をご案内させていただきます。

Q. 夏場にペットを遊ばせたいんだけど、やけどしませんか?

夏場の炎天下では、人工芝の表面温度が約70度前後になる場合がございます。

やけどをしないように対策としては、小さいお子様やペットを人工芝の上で遊ばせる前に、水をまいていただくことで快適に遊ぶことができます。

bottom of page