
S
TOP!
雑草キャンペーン
期間限定 2024年6月4日〜7月12日
15
%
OFF
施工費
0
¥
訪問見積
※三原市近郊に限る
さらに
STOP!雑草キャンペーン
キャンペーン期間:2024年6月4日-7月12日
人工芝のことならSHIBAMUにお任せ!
株式会社SHIBAMUでは
ただいまキャンペーン実施中!
期間中は「施工費15%OFF」
さらに「訪問見積り無料」
※但し、訪問見積り無料は三原市近郊に限ります。
詳しくはお問い合わせください。
普段はお仕事や家事で忙しい!
自分での計測は難しそう。できそうにない。
そんな方はこの機会にぜひご依頼ください!

訪問見積りの流れ

※お見積りの受け取り方法は、再訪問・郵送・公式LINEまたはE-mailからお選びいただけます。訪問見積り無料特典の適用は、三原市近郊に限ります。詳しくはお問い合わせください。
さらに、キャンペーン特典
期間中にご契約いただき、施工後口コミ投稿で
JCBギフトカードorAmazonギフトカードのどちらか
3,000円分
プレゼント!


HAPPY VOICE
お客様からの声
たくさんの方がお庭で
お子様と愛犬と家族みんなで楽 しんでいます!

たいくつ・・・
お悩み
子どもやわんちゃんを外で
思いきり遊ばせて
あげたいけど・・・
✅地面が土だと泥んこになる。
✅コンクリートや砂利で危険。
✅雑草だらけで遊ぶスペースがない。
なんとかしたい。

たいくつ・・・

お庭に人工芝を敷けば
あっ!!!と言う間に
ドッグランや子どもの遊び場に
そ して、草取りから解放されて
春夏秋冬 彩り豊かなお庭へ

merit
お庭を人工芝にするメリット
メンテナンスフリー
天然芝と比べると芝が伸び続ける事がなくお手入れいらず。固まる土などの寿命は約3〜5年とされていますが、屋外での耐用年数(耐久年数)は平均して7~8年程度とされていて、その間、雑草が生えてくることなく雑草問題・草取り作業から解放されます。
SHIBAMUなら
✴✴✴10年品質保証付✴✴✴
綺麗な景観を一年中楽しめる
日当たりが悪い場所でも、パッと華やぐお庭に。特に冬場は、お庭が寂しい雰囲気になりがち・・・人工芝なら1年中彩り豊かな景観を楽しめます。
また、エクステリアデザインのアクセントとして人工芝を取り入れる事でおしゃれな芝生空間を作る事ができます。
害虫対策ができる
虫の餌となる雑草がなくなり、人工芝で光が遮られるので、虫の発生が減少します。
また。下地作業をする事で水たまりが出来にくくなり、蚊の発生も少なくなります。
雑草がよく育つ
梅雨時期前に対策をして、
真夏が来たら
思いっきりお庭で遊ぼう!
雑草がたくさん育ってしまったお庭は整地にコストがかかり料金が割高に
また、ハイシーズンとなると施工にお伺いするまでにお時間がかかる場合がございます
ですので、真夏がくる前の今がチャンスです






STOP!雑草キャンペーン
キャンペーン期間:2024年6月4日-7月12日
人工芝のことならSHIBAMUにお任せ!
株式会社SHIBAMUでは
ただいまキャンペーン実施中!
期間中は「施工費15%OFF」
さらに「訪問見積り無料」
※但し、訪問見積り無料は三原市近郊に限ります。
詳しくはお問い合わせください。
普段はお仕事や家事で忙しい!
自分での計測は難しそう。できそうにない。
そんな方はこの機会にぜひご依頼ください!


SHIBAMUの人工芝の特徴
柔らかくてふっかふか!そして耐久性がある。
リアル人工芝の秘密とは?
芝葉の先端がW型(芝丈45mm)
芝葉の形には様々な種類がありますが、一般的な人工芝で採用されているI型(平型)やV型などは、生産コストが安い分「手触りが硬い」「芝葉が避けやすい」などのデメリットがあります。
芝キングは、1番人気である芝丈30㎜の人工芝にはU型の芝葉を、最高級品である芝丈45㎜の人工芝にはW型の芝葉を採用しており、天然芝に近い自然な仕上がりと高い起立性・耐久性を有しています。

ストレートパイルには、柔らかい素材の
PE(ポリエチレン)を使用。

SHIBAMUの人工芝
ホームセンター等
Dtex9,600~13,400
Dtex 8,000~9,000
柔らかいのに芝葉は太く弾力があるので、
転んでも痛くない!
その秘密はDtex(デシテックス)にあり!!
デシテックスとは糸の太さ(綿密度)を表す単位で、デニールに代わり新しく作られた単位。定義:10000mあたり1gの糸の太さが1dtex(デシテックス)。
タイツのデニール番号が大きいほど密度が細かく弾力があるイメージ。
2色のクリンプパイル
直毛とは異なる、柔らかなクリンプパイルで、
人工芝とは思えない自然な見た目です。
チクチクせず裸足で歩ける優しい踏み心地の
SHIBAMUのリアル人工芝。



水はけgood!!
カビを防止する透水穴加工あり。
人工芝の裏面には、水や湿気を逃すための透水穴がついていて、水が人工芝の表面に溜まりにくくなっています。
また、雨水は80%が表面から排水溝へ、残り20%は透水穴から流れて行くので、表面の乾きが早く、カビが生える心配もありません。屋上やベランダ、お庭など、どんな場所でも快適な状態をキープしながらご使用いただけます。
また、土壌自体に勾配がついていなかったり、土が粘土質だったりする場合は、土壌改良を行ってから施工をさせて頂きます。

人工芝の裏面に使用する材料は、
耐摩耗性◎
スチレン・ビタジエンゴム(SBR)を使用
SHIBAMUの人工芝の裏面には、自動車のタイヤなどで活用されるスチレン・ブタジエンゴム(SBR)を使用しており、摩耗に強いことが特徴です。気温の変化や紫外線、雨風による劣化が少なく、常に土に触れている地面に置いても10年以上品質を保ち続ける高い耐久性を誇っています。
また、厚みのある丈夫な基布を使用しているため、雑草の発生を防ぐ効果も期待でき、長く安定して綺麗な人工芝を保つことができます。


有害物質含有量試験合格・防炎認定取得・
変退色試験4~5級取得
5,000時間のUV耐久試験を通過。素材には色褪せにくく、難燃性で燃え広がらない、DOWー8Cを使用。安心安全で
耐久性のあるオリジナル人工芝を取り扱っています。
芝夢の人工芝は、公益財団法人日本防炎協会による
防炎性能確認等試験にクリアしています。
※火気に触れても周囲に燃え広がることが少ない素材のため、安全に使用することができます。
※カラー芝を除く

SHIBAMUの人工芝は
最高レベルのFIFA認定を取得しています。
芝キングでは、手触りや美観、機能性のすべてにこだわり抜いたオリジナルの人工芝を製造しており、日々、改良を重ねています。人工芝を製造している工場は、国際基準のクオリティの高い人工芝を保証する「FIFA認定」を取得しており、その中でも最高レベルのクオ リティを保証する「QUALITY PRO」の認定を受けています。



自信があるからできるんです!
業界初!10年品質保証付
10年間、人工芝の品質保証をいたします。
また弊社施工で雑草が生えたり、
不具合が出た場合はすぐ補修に伺います。
※施工品質についての保証期間は1年間となっております。


SHIBAMUの施工品質
プロの施工品質で人工芝を敷いた後も
安心快適に。





雑草が生えるメカニズムとは?
雑草は、酸性の土壌で育つことを
ご存知ですか?
日本は雨が多く降ることから、
ほとんどのお宅で酸性土壌となっています。
雑草が永遠に生えてくるのは、この為なんです。
SHIBAMUでは防草シートで日光を遮り、専用砂で
雑草の生えにくくなる下地作りを行っております。

SHIBAMUの土壌改良
SHIBAMUでは専用砂を使用し、土をアルカリ性に変える土壌改良を行います。
アルカリ性に変わることで、雑草が生えにくくなります。
また、この専用砂には、透水性をキープしたまま徐々に土を固まらせる性質があるので、雨で地面が緩み芝が波打つ、水はけが悪くなるという心配がありません。


さらに
Wチェックで施工も高品質
本部で研修を受けたSHIBAMUのスタッフは、高度な技術を習得した上で、施工を行っております。更に施工後は本部が、施工品質を再チェック。また、お客様からも「丁寧な施工をありがとうございます。」と嬉しいお言葉を頂いております。
お客様に高品質な施工を提供いたします。
