こんにちは!
先日、
我が家の中に蚊が入って来ました。
まだ朝晩は冷え込む日もありますが、
もう?そんな季節?
ということで
今日は、
人工芝の意外なメリット「虫が減る?」について
詳しくお伝えしていきますね。
人工芝で虫が減りました!
SHIBAMUで施工してくださったお客様の
お悩みの大半は雑草対策。
でも、施工後のお客様から
「虫が減りました!」
という嬉しいお声を
お聞かせいただく事がございます。
お庭に人工芝を敷く事で虫の発生は減るの?増えるの?
虫が減る理由としてあげられる理由は・・・
・雑草がなくなる
雑草や枯葉などは
虫が生きていくためのエサになりますが、
エサがないところでは
当然虫は生活することが出来ません。
なので、
虫が減っていくというメカニズムです。
SHIBAMUでは、
雑草とともに土の中にある根っこごと取り除き
その後、専用砂をまいて土壌改良をし
防草シートを敷くので・・・
雑草が生えない=虫が生きていけない。
というお庭を作る事ができるんです。
最初のうちは、
虫を見かけるかと思いますが
だんだんとその数は減っていくという事を
実感されると思います。
・日光の遮断と通気の良さ
人工芝の下の土はどうなっているの?
ジメジメしているんじゃないの?
ジメジメの原因は、
・土の凸凹
・傾斜がない
だったりします。
なので、しっかりと整地した後に
敷いた人工芝の下は
実は通気が良いんですよ😲
その為、
雨の後でも土が乾きやすく、
虫の発生が抑制されます。
人工芝と防草シートで日光を遮断し、
通気が良いので虫の発生はかなり抑えられる。
という事です!
とは言っても、
プランターや花壇、砂場など
違う場所から虫が発生するので
水抜き穴のあるプランターで
ガーデニングを楽しむなど工夫をして
虫のいない快適空間を
作ってみませんか?
春はお庭づくりの楽しい季節
春はお庭づくりにワクワクする季節!
夏咲きの種まきや、
やっておきたい庭仕事にと
ガーデナーは大忙しですよね。
そんな中、
虫と格闘しながら草抜きするのは嫌!
それなら
人工芝を敷いてみてはどうでしょうか?
現在、
\施工費MAX50%OFF/
まだまだNot go to!キャンペーン開催中です。
ご好評につきキャンペーン期間を
延長し5月21日まで開催いたします🙌
※4月29,5月1日〜5日は定休日となっております。
▼キャンペーンについてはこちらからご覧ください
▼無料サンプルのご請求はこちらから
Comments